天草を煮る水の量や火加減の具合はまさに職人技。伝統の知恵とタイミングを見極める勘が重要です。短時間で煮えてしまう現代的な圧力釜ではなく、昔ながらの開放釜で時間をかけてじっくりと抽出します。抽出した液を目の細かい布で慎重にかつ素早く濾し、今では珍しいこだわりの木製の型に手作業で静かに流します。濾した液は、

贅沢に香りの上品な一番搾りのみ使います。熱気が充満した中での困難な作業は機敏さと根気が必要。汗を流して丁寧につくることが、おいしさを極めた結果なのです。手間ひまをかけ伝統の技を生かし、最高の材料でさらなるおいしさを追求しています。

 

今から約500年前、麩市の実店舗そば百坂の横に清水が発見されました。

夏は冷たく冬は温かい水が豊かに湧き出ており、住民の最高の飲み水として重宝されました。清水付近では、夏は白玉・ところ天・金時などの店が並び、絶好の納涼場として大変にぎわいました。
麩市伝統のところてん造りはここから始まりました。現在この場所は、水道ポンプ施設などを展示公開する福井市水道記念館となっております。
 
福井は「おいしい水の都市」として有名で、名水が湧く泉も多く存在します。白山山系の雪解け水が長い年月をかけ、再び名水として大地へ湧き出ます。自然のフィルターを通され、澄み切ったこの水こそが、麩市が目指す味に最適な効果を生み出します。
福井市浄水場の地下七十メートルから採水した天然水は、山の滋養という濾過を経て、地下深く浸透した水です。軟水の特徴が活きた軽く軟らかくしなやかな口当たり。麩市の水はその恩恵を受けたおいしい水を使用しています。
 
麩市のところてんhttp://fu-1.jp/?pid=12167831

キラキラとした光沢と透明感、

瑞々しいなめらかな食感が

後を引く美味しい逸品。

麩市のところてん 10P セットhttp://fu-1.jp/?pid=12167835

まとめ買いや夏の贈り物に最適。

うれしいセット価格です。

通常1パック130円が115円!

麩市の商品をお取り寄せするには?http://fu-1.jp/

麩市の商品は量販店への卸しを

ほぼしておりません。お求めの際は、

麩市オンラインストアを

ぜひご利用ください。

麩市のところてんの原料となる天草は、最高級の品質を誇る伊豆八木沢産100%使用しています。海女さんが素潜りで採取した天草は何日も手間ひまかけて海岸で水洗いされ、天日干し(晒し)されます。天草の産地によっても微妙に異なる特性があり、晒し具合によっても、ところてんの仕上がりに違いがあります。「麩市のところてん」は長年に渡る熟練の経験と天草の善し悪しを見極める確かな目で、厳選した上晒し天草のみを贅沢に使います。
 
ところてん(心太)は、海で採れる
天草(海藻)を煮溶かし布で濾して型に流し固めます。その製法の歴史は平安時代までに遡り、日本古来から千年の時を超えて今も親しまれ、艶やかなキラキラとした光沢と透明感、瑞々しいなめらかさが食膳に涼を運びます。材料は天草と水だけ。シンプルだからこそ細やかな職人技と素材の良さが決め手です。また、しなやかで喉ごし最高の「麩市のところてん」とツーンと辛い絶品からし「麩市の地がらし」は相性抜群の組み合わせです。ぜひお試しください。
 

Copyright © 2006 Fuichi.

オンラインストアhttp://fu-1.jp/http://fu-1.jp/shapeimage_16_link_0